アブダビグランプリコースの見所解説

世界中の都市で開催されているF1グランプリは、そのスピード感から醸し出される迫力、熱い戦いが繰り広げられることから多くのファンがいる大人気のモータースポーツとなっています。4輪で1人乗りのフォーミュラカーと呼ばれる数多くの規定をクリアして速さを突き詰められた車体がレースを行なう様子は圧巻です。特に、サーキットでの現地観戦はテレビ中継では味わえない興奮を感じられるということで、人気で売り切れてしまうことも多くあります。代表的な開催地には、高度なテクニックが必要なコースであると言われる日本の鈴鹿サーキットや、市街地内の公道をサーキットとして利用する為ホテルなどの間をすり抜けるスリリングなコースのモナコ、そして近年は最終戦が行われているアブダビのサーキットへの観戦が特に人気となっています。

アブダビのコースが持つ魅力とは?

特に観戦をおすすめしたい開催地との一つとして挙げられるのは、アブダビでグランプリが開催されるサーキットですが、おすすめしたい理由にどのような特徴があるのでしょうか?まず、レースの行われる時間が挙げられます。アブダビのグランプリでは、日が暮れていく中レースが始まるのです。走行途中で夜を迎えるトワイライトレースとして知られるこちらは、数多くの照明に照らされ走行する車体を観ることが出来るので昼間の迫力とはひと味違った印象を受けることになるでしょう。また、比較的新しい施設なのでサーキットの建築に新素材の衝撃吸収材が利用されている点などはレース好きには注目したいポイントです。さらにコースが隣接するホテルの下を通過するなど、他にはあまり見られないユニークな構成となっています。

レースだけではないグランプリコースの楽しみ方

先にご紹介した通り、アブダビのグランプリが開催されるコースは新しく作られたサーキットで様々な新しい試みが見られます。それは、レースが行われるコースだけにとどまらず、観戦に訪れた人々をより楽しませてくれるものになっているのです。サーキット自体が周辺をリゾート地として開発する際に計画されたものですので、一体が大きな観光地になっています。隣接した大きなテーマパークは車好きのお子さんも大喜びですし、ラグジュアリーな雰囲気のホテルやショッピングモールも近くにあることで女性も満足です。レース以外も存分に楽しめる作りになっていますので、日本から出発するアブダビのグランプリ観戦ツアーでも周辺観光を含めた日程になっていますが、近距離に見どころが多いので無理のない移動でゆったり観光できることが嬉しいポイントです。グランプリレースだけではないアブダビへの旅をぜひ楽しんでみてください。